文化講座を6月より千葉市生涯学習センターで開講
投稿日:
2025年
04月30日
当社が管理・運営しておりましたいのはな亭は、2025年4月1日より、耐震性アップ及び店内改修工事に伴い、約1年間の休業となりました。自主事業として平成23年度よりほぼ毎月開催されておりました「庭園文化講座」の継続を望む声もあり、「文化講座」として千葉市生涯学習センターにて開講いたします。房総の鎌倉時代~戦国時代に焦点を絞り、「房総の中世戦国史と武士団・城館を語る」の第1回目を6月29日(日)12:30~15:00開催いたします。
講師は、千葉城郭保存活用会代表の小室裕一氏につとめていただきます。全7回の講座の内容、お申込み方法等は下記案内をご参照ください。
6月29日第1回目、8月17日第2回目、9月21日第3回目(いずれも千葉市生涯学習センターにて開催)、10月19日第4回目(浜野・おゆみ地区の城跡のフィールドワーク)は盛況のうち終了しました。今後、11月16日第5回目(千葉市生涯学習センター)、1月11日第6回目(久留里地区のフィールドワーク)、3月20日第7回目(成東・東金地区のフィールドワーク)が予定されています。第6回、第7回のフィールドワークはまだ空きがありますので、お申込み、宜しくお願い致します。

